ゲーム内で無類の強さを発揮している頂点武将を紹介して行きます。
頂点秀吉は受止めを発動させることで自身のスキルが回り敵の弱体化&味方の防御を行うことができます。その為どれだけ受止めを発動できるかがこの武将の運用には大切です。
頂点秀吉のスキルは主に壁役・サポート役として文句なしの強力なスキルです。
スキル | 突破スキル | 受動スキル |
敵全体に挑発(1ターン)、自身に物理40%回復、鉄壁付与(3ターン)、攻撃上位の味方3部隊に物理25%の防壁&不動を付与 | 自身が受止め発動後自身に奮起&堅守(2ターン)、敵兵力最小部隊に衰弱、ランダムの敵2部隊に潰滅(1ターン) | 味方が通常攻撃をするたびに、受け止め+4%(最大10回重複可能) |
頂点秀吉は受止め率アップが1番の強化になります。
ここでは受止め率を1%でもアップさせる方法を紹介して行きます。
頂点秀吉は通常武将と同じく武魂を消費することで星を解放することが可能です。
2つ目の星を解放することで受止め+25%を獲得することが出来るのでまずはこの星解放をして受止め率の底上げをしましょう。
鬼馬:三国黒は装備する事で受止め率をアップすることができます。
この名馬はレベル4まで育てれば受止め率+20%とかなり高い確率で受止め率を底上げ出来るので全官職で絶対に手に入れたい名馬です。
鬼馬:三国黒の獲得方法は鬼神降し攻略方法の記事を参考にしてください。
頂点秀吉は受動スキルと固有突破スキル【太閤の雄心】を獲得することで最大65%の受止め率を獲得できるので頂点結晶が獲得でき次第まずは突破スキルの獲得をしましょう。
動揺を付与させる事で頂点秀吉の動きを止める事ができ、スキル&頂点スキルの発動を防ぐことが可能になります。
また動揺とあわせて震盪を発動する事で毎ターン動きを止めることも可能なので鳥居元忠などの震盪持ち武将を有効活用するのがオススメです。
頂点秀吉の最も強みである受止めは会心率を上げることでも攻略が可能です。
通常会心・スキル会心の両方ともをアップさせる事で受止めを発動出来なくなり、火力で押し切ることもできるので浮世絵や名馬などで会心率をアップさせましょう。
花沼政吉