ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。
1. | 毎日ログインボーナスの獲得 |
---|---|
2. | 毎日の功績クエスト |
3. | 無料ガチャを回す |
4. | 問屋の更新 |
5. | 計略の研究 |
6. | 週活躍イベント(毎週更新) |
7. | 週末イベント(毎週更新) |
8. | 歴戦登用の任務クリア(毎月更新) |
戦国布武は毎日コツコツとやり進めることで強くなっていくゲームです。無課金でも十分に強くなれるのでしっかりと毎日のボーナスを獲得して行きましょう。
ガチャやイベントで獲得した武将の強化にはレベルと進化の2つがあります。
武将名の左にあるのがレベルです。
右上のレベルアップボタンで上げることができ、レベルを上げるごとに下の4つの基本ステータスが右の上昇幅(+○.○)分だけ上昇します。
レベルアップに必要な武将経験値は戦局で城や敵を攻めると簡単に手に入れることができるので必ず直ぐにレベルアップさせましょう!
右下の進化を押すと対象武将を進化させることができます。
進化をさせることでレベルアップで上がる4つのステータスの上昇幅を上げることができ、一気に武将が強くなります。
また、武将進化にはレア度によって異なる量の武魂を消費しますが天賦と呼ばれるステータスボーナス追加されます。これが強力で武将強化の1番のポイントです。
序盤では進化に必要な武魂が圧倒的に足りない為、SSR(橙武将)を育てるよりも低レア(緑・青武将)を限界まで育てる方が強くなるのでおすすめです。
● テンプレ①
このテンプレ編成の核は豊臣秀頼です。前3人は壁役としてとても優秀で弓や剣を装備させれば序盤では十分な防御力を手に入れれます。
逆に後ろのアタッカー、特に秀頼と前田利常には扇を装備させて計略を底上げすることで高火力アタッカーとして敵を薙ぎ倒してくれます!
●テンプレ②
この編成は先程よりも回復役が多く耐久力があります。また、アタッカーに高坂が入ったことでさらに攻撃力も底上げされており序盤では無敵と言って過言ではありません!
●テンプレ③
このテンプレは城攻め用の物理編成です、城せめは物理でしかダメージを与えられないので上の2つの計略パーティーの他に物理編成も作っておくことが大切です。
このゲームでは武将のレベルや進化以外にも主に問屋で買うことの出来る装備でもかなりの戦力差が出てきます。 装備には【武器】【防具】【馬】があり、さらに武器や防具にも種類があります。 一見難しそうですが一度理解すると意外と単純なので当サイトの装備解説ページでしっかり覚えることをお勧めします!
計略は進軍する際の米が足らなかったり、進軍速度を上げたい時などに使う事で戦略に幅を持たせて相手を倒す手助けをしてくれます。特に序盤は手持ちの武将や装備に差がないので殆どの相手は大量に計略を使えば勝つことができます!
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。