歴戦登用は歴戦登用券を使用することでガチャを回す事ができ、未保有の武将やアイテムを手に入れる事ができる常時開催されているガチャ機能です。この記事では歴戦登用を徹底解説していきます。
歴戦登用は通常ガチャと同じく登用地域を選択して小判または歴戦登用券を使用してガチャを回すことができます。
通常のガチャと違う所は、通常ガチャでは保有済みの武将を引いた場合は武魂に変わりますがこのガチャでは武魂ではなく闘石というアイテムに変わります。
また最低レア度が青武将なので緑武将は出てきません。
闘石は歴戦登用で保有済みの武将が出ると自動的に闘石に変換されます。具体的には下記の表通りです。
青武将 | 紫武将 | 橙武将 |
1個 | 6個 | 50個 |
武魂の代わりに手に入れた闘石は歴戦登用専用の問屋で紫・橙武将や様々なアイテムに交換する事ができます。
闘石と交換できる橙・紫武将は毎月変わります。
橙武将は闘石180個と交換可能なので貯めて強い武将と交換しましょう!
武魂などのアイテムとも闘石は交換できますが、あまりコスパは良くないので交換可能な武将を全て集め切るまでは手を出さない様にしましょう。
歴戦登用券の入手方法は3つあります。
歴戦登用専用の問屋では毎月決まった回数だけパックを購入する事ができます。
丁銀では40万丁銀で5枚購入する事ができるので保有武将が少ないうちは積極的に丁銀を使って券を購入するのがオススメです。
毎月1日に歴戦任務が更新されるのでその任務を達成していくことで多くの登用券を獲得できます。
毎月最大8任務かクリア可能で無料で登用券の獲得が可能なので必ず全てを毎月達成するようにがんばりましょう。
橙武将の保有数が少ない人にとって歴戦登用は通常登用や特別登用よりも重要度が高いガチャなので毎月任務をこなして少しでも多くの登用券を獲得しましょう。
このガチャでは特異武将も排出されるためかなり優先順位の高いイベントです。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。