アタッカー最強キャラランキング(非覚醒)

コメント(2)

無課金でも手に入る表武将、裏武将、鬼武将の中で最強キャラランキングのアタッカー編を掲載しています。

アタッカーは編成の中心

強いアタッカーの特徴

優秀なアタッカーは計略・物理系武将ともに、一撃で相手を倒せすほどの強力なスキルを持っています。また、スキルの回転も早く一度の戦いの中で何度もスキルを打てる武将が優秀なアタッカーです。

さらに天賦での攻撃力強化なども多く、優秀な物理系武将は通常攻撃ですら大ダメージを与えてしまいます。

アタッカーに専用武器は必須

アタッカーは相手の武将を倒すのが役目ですので、守備は弱く攻撃にスペックが偏っている武将がほとんどです。なので一撃で相手を倒さなければ逆にこちらのアタッカーが倒されてしまい負ける可能性があります。

なので専用武器を装備して攻撃力を底上げして一撃の威力を上げながら、相手のアタッカーの攻撃を耐え切れる様に防御力も上げる必要があります。

最強キャラランキング

【物理系】SS最強武将

キャラ 概要

IMG_0241.jpg(鬼)酒井忠次

・純粋な物理攻撃力が異常に高く通常攻撃が一撃必殺になる武将です。

・スキルで自身に奮闘と神速をかけられ、兵種で長弓を持っているので相手のアタッカーを直接倒しにかかる事ができます。

IMG_0239.jpg(裏)豊臣秀吉

・高火力の攻撃力に加え、兵数や防御、連携スキルも優秀で全武将の中でも屈指の強キャラ。

・スキルが強力な上、大筒兵を持っているので一撃で相手を倒しやすい。

IMG_0243.jpg(裏)甲斐姫

・高火力で連携も優秀、豊臣秀吉と同じ編成にするとダメージ軽減もつくのでセットで手に入れたい。

・鉄砲隊を持っているので敵のアタッカーを倒しやすい。

IMG_0244.jpg(裏)織田信長

・通常攻撃も高火力+与一隊を持っているので確実に正面の敵を殲滅できる。

・スキルで大ダメージを与えさらに消去で敵バフを消せるのがかなり優秀。

IMG_0245.jpg(裏)柴田勝家

・兵種が全て弓系なので偵察されても相手に対策されにくい。

・優秀で高火力のスキルが2ターン目に打てる。

Sランク

キャラ 概要

IMG_0246.jpg(裏)伊達政宗

・兵種の伊達騎馬隊を使えば2ターン目に高火力スキルを打てる。

・攻撃力はトップクラスだが、防御が低いので倒されやすい。

IMG_0255.jpg甲斐姫

・長弓を持っているので通常攻撃で相手アタッカーを狙える。

・防御、兵数も優秀だがスキルが一体にしかダメージを与えられないので相手がアタッカーが多い編成の時には使いにくい。

IMG_0248.jpg(鬼)本多忠勝

・基礎ステータスが高く兵種も優秀。

・スキルゲージが重く発動しにくい、見破りがないので計略攻撃で一撃で倒されやすい。

IMG_0249.jpg(鬼)井伊直政

・(鬼)本多と同様で基礎ステータスはかなり優秀だが兵数が少ないので敵物理アタッカーの通常攻撃も致命傷になってしまう。

・スキルゲージが重く発動しにくいが一度発動できれば自身に神速を付与できるので2回目からは発動しやすい。

IMG_0250.jpg(裏)本多忠勝

・兵種を傾奇者にする事で高確率で見破りをしてくれるので計略編成が相手だと生存率はかなり高くなる。

・スキルはゲーム内でも随一の高火力だがゲージが重く、見破られる可能性もあるので千姫と同編成にするのがお勧め。

 

【計略系】SS最強武将

キャラ 概要

IMG_0251.jpg(鬼)風魔小太郎

・高火力のスキルを毎ターン発動できる。

・見破りを持っている+防御も高いので簡単には倒されない。

(鬼)武田信玄

・広範囲&高火力スキルを2ターン目に発動できる。

・スキルで自分への攻撃を1回無効化できるので生存率も高い優秀なアタッカー。

(鬼)豊臣秀頼

・スキルは少し重いが高火力+デバフの重傷付与で継続的にダメージを与えられる。

・1体でも連携スキルを発動でき、防御力を上げられるのでとても優秀で必ず手に入れるれたい

(裏)江姫

・高火力スキルが2ターン目に発動できるので敵のアタッカーがスキルを打つ前に倒せる。

・連携先の初姫や浅井長政と同編成にすると回避率が上がり、優位を作り出せる。

(裏)徳川家康

・高火力スキルがゲージ1で回転が早く打てる。

・アタッカーだが、前列を担当できる程に防御、兵数が優秀で編成を組みやすい。

Sランク

キャラ 概要

IMG_0254.jpg大谷吉継

・重傷で大ダメージを継続的に与え続けられる。

・相手にデバフを除去されるとダメージを与えられない。

IMG_0256.jpg(裏)明智光秀

・高火力な全体攻撃を2ターン目に発動できる。

・火力がしっかりと出せる大史以降では優秀だが、火力が出せない小史以下ではあまり使えない。

IMG_0247.jpg(裏)猿飛佐助

・計略に弱い前列に計略大ダメージを与えられる+自身に雲隠れ付与で生存率も上がる。

・スキルが少し重く、防御も高くないのでスキルを発動する前に倒されやすい。

IMG_0257.jpg(裏)斎藤道三

・前列もできるくらい防御面が優秀で攻撃でも一撃で相手を倒せるくらいの火力を持っている。

・スキルで自身も回復できるが、敵単体にしかダメージを与えられないのでメインアタッカーとしては物足りない。

まとめ

このページで挙げたアタッカーを使っているプレーヤーはかなり多く対策もされているので、アタッカーだけではなくサポートスキルを持ったキャラなどと組み合わせて編成を考えていきましょう。

特に鬼武将はアタッカー以外のサポートキャラも優秀なので鬼哭羅生門イベントは絶対に参加した方がいいです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(2)
  • 2. たこ

    >>1
    この記事は少し情報が古いので載っていませんが、鬼信長はSS 最強に確実に入りますね

    2
  • 1. だいまる

    鬼信長はどうなんですか?

    1
×
×