兵数を上げる方法

コメント(0)

このページでは武将の兵数を最大まで上げる方法を紹介していきます。

4つの強化要素

  1. 進化とレベルアップ
  2. 副将
  3. 影忍

1.進化とレベルアップ

●進化

武将を進化させると基礎兵数が大幅にアップするので兵数を上げたい場合はまず進化を優先して行なっていく事が近道です。

また、進化をする事によって天賦で兵数が増加する場合もあります。天賦での兵数アップを持っている武将は星3まで進化させる事で兵数が大幅に増加するので小史以降ではしっかりと進化をさせましょう。

●レベルアップ

進化で基礎兵数を上げた後はレベルアップも忘れずに行いましょう。

官職が上がるほど1レベルの差で兵数が大きく変わってくるのでしっかりと経験値を振り分けることをお忘れなく。

2.馬

兵数を上げる為には装備品である馬も欠かす事は出来ません。下記は通常購入可能な馬達のレベル毎の兵数アップ数の表です。

官職毎の最大
未強化+44+36+28+20+12
Lv.1+66+54+42+30+18
Lv.2+88+72+56+40強化不可
LV.3+110+90+70強化不可強化不可

馬には通常購入では手に入れることが出来ない名馬達がおり、橙馬よりもさらに兵数を上げる事が可能なので余裕があれば是非入手していきたい所です。

また、副将にも馬を装備する事が可能で僅かですが兵数を上げる事が出来るので余裕があれば副将にも名馬(野桜がオススメ)を装備させましょう!

3.副将

副将は紫(SR)以上の武将につける事ができ、兵数以外のステータスも底上げしてくれるので絶対につける様にしましょう。

また、副将にも着ける装備や星もメイン武将のステータスに関係してくるのでしっかりと武魂や装備を振り分けましょう。

 

4.影忍

影忍は大史以上の官職から装備する事が出来るアイテムです。

影忍と影之真髄の2つがあり、【武将に影忍】を装備して【影忍に真髄】を装備する事が出来ます。

影忍と真髄は両方共に兵数をアップさせる効果を持っている物がありますので少しでも兵数を上げたい場合は両方共に装備させましょう。

まとめ

各武将の兵数は最大数まで強化しておくことで相手に偵察された時に攻撃を躊躇させたり、いざ戦闘になった場合にも相手アタッカーの攻撃を防ぎきったりして勝敗を分ける要因になるのでぜひ強化しておきましょう。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×