小史で強くなるポイント②

コメント(0)

小史で強くなるポイント①の続きになります。

⑤浮世絵

浮世絵はひとつの絵を手に入れることが難しいですが、手に入れられた場合はかなりのアドバンテージを手にする事ができます。

無課金や微課金の場合は手に入れるのは難易度が高いので時間をかけてゆっくりといろんな絵柄を手に入れましょう。

⑥名馬

名馬は様々な種類がありますがいずれも装備した際は橙馬よりも兵数が多くなり、物理ダメージUPや計略ダメージアップ、回避アップなどの効果があり武将育成では欠かせないものなのでこちらもコツコツと仔馬を集めて育てていきましょう!

仔馬を集めるときは普通に橙馬を捨てるよりも、鬼哭羅生門イベントで手に入れられる馬図を利用する方が確実でオススメです。

⑦鬼神武装

こちらも名馬と同じく物理ダーメジアップなどの様々な効果を手に入れられます。兵種ごとに装備できるので種類が多く目当ての武装を手に入れることは難しいですが毎週3回無料でガチャを回せるので時間をかけて揃えていく方が賢明です。

 

⑧軍師

軍師は小史ではあまり効果が出にくいですが実力が拮抗している相手には小さな差も有効になるので余裕があれば強化を進めたい物です。

毎週無料で手に入れる事ができるアイテムで軍師を育成できるので少しずつ強化しましょう、丁銀を使うことで追加でアイテムを買う事ができますが軍師強化には使わずに装備などに丁銀を使うようにしましょう!

まとめ

戦国布武は様々な強化要素があり色々なところに少しずつ手を出しがちですが、1箇所に集中して教化して行った方が強くなりやすいので無料でできる範囲以外は①〜⑧の順番で1つずつ集中的に丁銀などを注ぎ込んで強化していきましょう!

また小史では、限定武将や姫武将よりも編成などに力を入れたほうが強くなるので無理して限定を取りに行かずとも勝てるようになります。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×